近江牛とは一体なに!?400年の歴史から美味しさと有名な理由を解説!
近江牛とは「おうみぎゅう」と読み、但馬牛を素牛として滋賀県で飼育されているブランド牛になります。 日本では最も歴史のある牛で、日本三大和牛の1つとしてブランド牛代表格にあげられます。 肉質はきめが細かく、味わいは脂、肉そのものがあっさりとしているにもかかわらず、肉のみずみずしさから口の中で肉汁が滴り落ち、ほのかな香りが食欲を促します。...
View Article【米沢牛】専門店さかのを注文してみた!特徴やおすすめできる人
ネットで評判の「米沢牛専門店さかの」さん。 「食べてみたいけど、いいお値段だし、失敗したくない」と思っていませんか? そこで創業100年牛肉博士が実際に注文し、味の特徴やおすすめできる人をまとめました。 結論を言うと、たんぱくな味わいと、香ばしさが美味しい牛肉です。 「米沢牛専門店さかの」さんで注文する前に、一度記事を読んでみてくださいね。 米沢牛のおいしさの秘密...
View Article焼肉のタレは牛肉のプロならではの使い分けがある【極意】!!
お肉のプロはお肉だけ知っておけばよい!ということはありません。 お肉を知っているからこそ、肉質にあった焼肉のタレが提供できます。 焼肉の文化は朝鮮半島から来ました。 日本では仏教の思想から「殺生禁止」という文化が根強くあり、牛などは食べることはありませんでした。 明治天皇が、牛肉を食べたことにより人々も食べるようになります。...
View Article【牛肉】個人で卸売から購入できる!メリット・デメリットを解説
こういう事思ってたりしませんか? 飲食店の開業前に、勉強のために牛肉を個人で購入したい! 業務用スーパーってあるくらいだから卸売から直接購入したほうが安く買えるのでは? 職場のBBQやイベントで大量に必要なんだけど安く手に入れられないかな? 「お肉を卸売から個人で購入できたらいいのに」と思っている方に朗報です。 最近は個人でもOKの卸売が増えてきたので、意外と簡単に買えます。 牛肉卸の脱骨...
View Article牛ハラミ・牛サガリの値段はどれくらい?焼肉の価格と肉質で徹底比較
牛肉のハラミ、サガリ肉といっても数多くの商品があります。 輸入牛肉では、オーストラリア、アメリカ、ベルギー、デンマーク産とさまざま。 国産でも地域によって味に違いがある上、和牛・交雑・ホルスタインなどの分類もあります。 今回は世界のサガリ肉を見定め、価格、品質においてハラミ、サガリ肉を厳選しましたので購入の検討になればと思います。 この記事を読むとわかること...
View Article牛肉の部位|13部位を図解と使い方を徹底解説いたします!!
牛肉の部位はおおまかに13部位に構成されていますが、各部位はどのような特徴があるのか。 また、どのような料理に適しているのか。この記事で解説していきます。 13部位とは牛肉を取引する際の基本的な形と名前であり、日本格付協会や表示の法規にもでてきます。 また、特徴を知ることでさまざまな料理用途にもいかせます。 さらに、日本国外の部位名も参考にしていただければと思います。...
View Article硬い牛肉には圧力鍋がおすすめ!選び方とおすすめ煮込みレシピを紹介!!
圧力鍋の魅力は、なによりも時短です。 通常、和牛の牛すじは1時間、国産の牛すじは2時間をかけないと柔らかくなりません。 しかし、圧力鍋を使うと和牛のすじが10分ほど。国産牛肉で20分~30分。 かなりの時間短縮になりませんか? ただし、圧力鍋は正しく使わないと危険なケースもあります。 この記事では圧力鍋を使ったおすすめレシピと、選び方や注意点も解説します。 この記事を読むとわかること...
View Articleローストビーフには低温調理が最適!プロ厳選の部位とレシピ集!!
ローストビーフはロースやもものブロックを使ってオーブンで焼いたものになります。 肉内部の温度を適切に温度調節しながら火の通り具合を調節し、切り分けたときに赤い肉汁がにじみ出ることがよいとされています。 しかし、肉の温度の調節といってもひじょうに難しいものです。 肉内部の温度調節を失敗すると。 お肉は熱によって肉の繊維が縮んでいくため、お肉が硬く感じるようになる。...
View Article牛肉の選び方とは何か?肉質の見方などをまとめ
牛肉の選び方とはすなわち鮮度! 肉質はやわらかい牛肉を! という方はいないでしょうか? 間違ってはいませんが、牛肉の選び方のポイントは「品種」「予算」「お店」の3つが大切です。 肉質の選び方とは「料理用途」が重要です。 ピンとこないことがあるかもしれませんが、卸からみるとお肉の相場はだいたい決まっていて、品質自体はお店の仕入れ担当者の考えと知識、経験です。...
View Article現役仕入れ担当者が一押し!業務用牛肉を格安で買う方法とは!?
古くある言葉には「利は元にあり」とあります。 利益を生むには仕入れが非常に重要になってくるのは必要不可欠なことではないでしょうか。 ミートショックといわれた原因については様々ありますが、主だった理由については輸入の商社が中国から買い負けしていることがあげられています。 また、コロナの影響で船便が日本になかなか来ず、オーストラリア産を主に日本に入ってこないとの声を業界内で聞くようになりました。...
View Article